ANA、JAL、外資系オンラインCA客室乗務員受験対策《CA.jp》
Back to Top

Case

CA(客室乗務員)やエアライン受験に有利な進学先はあるのか?

 

はじめまして。現在、大学進学を考えている高校生です。将来、客室乗務員になりたいと考えています。ある大学のパンフレットに「CA採用数全国1位」と書いてあるのを見つけました。客室乗務員を目指すにはその大学に進学した方がいいのでしょうか?(大阪府 Yさん)

Our Style

ANA、JAL、外資系オンラインCA客室乗務員受験対策《CA.jp》の合格速報2

 Yさん、はじめまして。ご質問ありがとうございます。

 「CA採用数全国1位」はもちろん素晴らしい実績であると思います。しかし、「採用数」が全国で1位ということは、大学内のもともとのCA志願者数が多いということも考えられます。

 例えば、『A. 志願者10人のうち1人がCAに採用された大学』と『B. 志願者100人のうち10人がCAに採用された大学』では、採用率はAとBどちらも10%です。しかし、採用数だけを見るとBはAの10倍ですよね。

 大学内での志願者数がもともと多いということは、単純にエアライン就職志願者の数が多いだけという可能性もあります。客室乗務員になりたいから「CA採用数全国1位」の大学に行くというのも一つの考え方ですが、大学に入ったからといって客室乗務員に採用されるわけではありません。

 また、採用数の多い大学だからといって、大学の授業内でエアライン受験対策が行なわれている訳ではありません。周りに同じ夢を目指す仲間を見つけやすいという意味でモチベーションアップにも繋がり、良い刺激になる傾向もあります。

 しかし、それぞれの志願者は、大学の授業だけに頼らず自分でエアライン受験のための準備をしています。興味のある大学のオープンキャンパスへの参加や、興味のある大学に通う先輩方から直接お話を聞いてみてはいかがでしょうか。

 Yさんにとって最適な選択ができることを願っております。

 私が新卒で入社した航空会社の同期や先輩方も、客室乗務員になることを意識して大学選びをしていた方は少ないです。「CA採用数」などの数に捉われず、ご自身がどのような大学生活を過ごしたいのかをよく考えましょう。

 後悔しない大学生活を過ごすことがエアライン受験においても大切です。

Case

客室乗務員(CA)になるための大学の進路について

 

現在高校2年生で、大学や進路について悩んでいます。今、私は客室乗務員の仕事に興味があります。でも、親からは資格が取れるような学部に進学して欲しいと言われています。法律にも興味があるので、法学部に行って行政書士や社会保険労務士の資格を取ることも考えています。資格をとりながら客室乗務員を目指すことは可能でしょうか?(京都府 Eさん)

Our Style

ANA、JAL、外資系オンラインCA客室乗務員受験対策《CA.jp》の合格速報2

 Eさん、はじめまして。ご質問ありがとうございます。

 行政書士や社会保険労務士の資格取得を検討しているとのことで、どちらの資格も難易度が高く時間がかかるものであるかと思います。客室乗務員も通常通りの就職活動ができるのであれば、進学する学部や専攻は関係ありません。

 将来の職業を考えたうえで進路を決めるのもとても大切ですが、客室乗務員は就職を目指すがために、学部や専攻の選択肢が狭まるような職業ではありません。就職活動ができるのであれば、ご自身が興味のある学部や専攻を選ぶことをおすすめします。

 後悔のない選択ができることを願っております。

 進路について、高校生の方々から多くのご相談メールをいただきます。客室乗務員(CA)もグランドスタッフ(GS)も入社後にしっかりと専門訓練や教育を行いますのでご心配なさらず、ご自身の一番興味のある学問に専念しましょう。

Case

外国語学部の方がCA(客室乗務員)受験に有利?

 

私は高校3年生になったばかりで、今大学の進路について悩んでいます。多くのCAさんは外国語学部出身だという話を聞いたことがあります。私は文学部を選択しようと思っているのですが、外国語学部のほうがエアライン受験には有利ですか?(兵庫県 Uさん)

Our Style

ANA、JAL、外資系オンラインCA客室乗務員受験対策《CA.jp》の合格速報2

 Uさん初めまして。ご質問ありがとうございます。

 率直に申し上げて、大学の学部は何でも問題ありませんよ。もちろん、Uさんがおっしゃるように外国語学部など英語系の方も多くいらっしゃいます。

 「多くのCAさんは外国語学部出身だという話」をどちらでお聞きになったのかわかりませんが、客室乗務員の中には大学時代に経済学、経営学、心理学、法学、福祉など本当に様々な専攻だった方がいます。

 客室乗務員になるために視野を狭めることなく、ぜひご自身の興味のある分野を専攻されてくださいね。悔いのない学生生活を過ごすことが出来れば、大学で学んだ知識を自ずと仕事にも活かすことができるはずです。

 一度きりの大学生活、悔いのない充実した日々を過ごせるよう願っております。

 CA(キャビンアテンダント)やGS(グランドスタッフ)になるために、どのような学部に進学すれば良いのかというご相談を沢山いただきます。エアライン受験は、どの学部を選んだから有利になるというものではなく、それぞれの学部で「どのような経験をしてどのように成長したか」が大切です。

 ご自身が興味のある学部で精一杯学んでくださいね。

Case

客室乗務員(CA)になるためにエアラインスクールは必要ですか?

 

CAを希望している大学3年生のEです。最近大学にエアラインスクールの方が来て模擬面接を行う機会がありました。模擬面接に参加していた他の学生は、私以外みんな面接の練習がばっちりで、私は圧倒されてしまいました。後から聞くと、エアラインスクールに通っているとのことで、意識が高くて私は本当に焦っています。CA受験するなら、やっぱりエアラインスクールには通ったほうがいいですか?教えてください。(京都府 Eさん)

Our Style

ANA、JAL、外資系オンラインCA客室乗務員受験対策《CA.jp》の合格速報2

 Eさん、はじめまして。

 エアラインスクールに通うかどうかは本当に人それぞれですよ。エアラインスクールに通ったから100%内定をもらえるわけではありません。私は大学生の頃、エアラインスクールには通わず国内系の大手航空会社から内定をいただくことができました。Eさんのように、スクールに通う周りの人を見て焦る気持ちもありましたが、その焦る気持ちを活力に変えて無事に内定を勝ち取ることができました。入社後の同期の中でも、スクールに通っていた人は半分ほどでしたよ。

 一番大切なことは、Eさんご自身が後悔しないことです。じっくり考えて、後悔のない就職活動を行ってくださいね。

 エアラインスクールに通いたいと感じるのであれば、少人数制や大手などいくつかエアラインスクールを比較してみてください。人それぞれ合う合わないはあると思いますので、ご自身に合った方法で準備しましょう。

Case

キャビンアテンダントになりたいのですが、どの大学に進学するのがいいですか?

 

Kといいます。高校3年生です。私はキャビンアテンダントになりたいのですが、関西外国語大学か名古屋大学どちらがいいですか?(岐阜県 Kさん)

Our Style

ANA、JAL、外資系オンラインCA客室乗務員受験対策《CA.jp》の合格速報2

 Kさん、こんにちは。ご質問ありがとうございます。

 こちらのウェブサイトに大学の2019年度CA就職ランキングが掲載されています。

 こちらの調査によると、採用率全国1位は関西外国語大学です。関西外国語大学には、客室乗務員になるための学科やコースなどはありません。関西外国語大学のオープンキャンパスでは、2014年以降「現役CAと話そう」というイベントがあり、関西外国語大学出身の客室乗務員とお話しができるそうです。気になる大学のオープンキャンパスには、ぜひ積極的に参加されてくださいね。応援しています。

 「CA採用数全国1位」はもちろん素晴らしい実績です。しかし、客室乗務員になることができるかどうかは、あくまでも個々それぞれの努力です。大学の授業や環境だけに頼らず、ご自身で準備をしっかりされてエアライン受験に臨まれてくださいね。

Case

CA(客室乗務員)になるためには偏差値が高い大学じゃないと無理?

 

こんにちは。キャビンアテンダントを目指している、高校2年生です。キャビンアテンダントになるには偏差値が高くないと無理ですか?私は工業高校に通っていて、正直、偏差値の高い大学に行くのは厳しいです…。(大阪府 Oさん)

Our Style

ANA、JAL、外資系オンラインCA客室乗務員受験対策《CA.jp》の合格速報2

 Oさん、こんにちは。ご質問ありがとうございます。

 キャビンアテンダントになるためには、偏差値は関係ありませんよ。航空会社の中には、学歴を多少重視している会社もあります。しかし、偏差値が高い大学への進学などの学歴がなくても、キャビンアテンダントになることに問題はありません。Oさんは、偏差値の高い大学へ進学することが難しいと感じていらっしゃるようですが、そうであれば今から英語のお勉強など「今からできること」を後悔しないようにしっかりされてくださいね。応援しています。

 客室乗務員になるには、偏差値や大学名よりも、適性や英語力が重視されています。国内系か外資系、どちらの客室乗務員を目指していらっしゃるのかによりますが、今できる経験やお勉強をしっかり頑張ってくださいね。


ANOTHER CATEGORY

Course

講座案内

READ MORE

Contact & Application

お問い合わせ & お申し込み

お問い合わせ
お申し込み